|
||||||||
|
||||||||
縄文時代は、約1万6千年前から始まり、1万年も平和な時が続いた時代だったと言われています。大きな戦争のない状態が長く続いたことで有名な江戸徳川幕府でさえも、230年ほどしか続きませんでした。あの複雑怪奇な造形文様からなる縄文土器や、怪しくも奇妙な表情形態の土偶たち。私は中学高校の日本史の教科書数ページで得た知識しか無かった縄文時代でした。 2023年11月に栃木県からお越しになれたお客様に、「今日はどちらを観光されてこられたのですか?」とお尋ねしましたところ、「実は今回の旅は、八ケ岳周辺に多数ある縄文考古館に、国宝土偶と縄文土器に会いに来たのが目的で、日本に五体ある国宝土偶のうち二体がこの八ケ岳にあるのです。」「縄文時代の日本の中心は、八ケ岳と南アルプス周辺だった」と伺いました。縄文時代についてはにわか知識しかない私でしたが、「争いの無い長きに渡る平和な時代であった」ということに以前から興味があり、お客様からおススメ頂いた考古館を訪ねてみたいと思いました。 国際縄文学協会に入会申し込みをしましたところ、2年分の会報誌と協会発行物をどっさり郵送で送って頂きました。 |
①茅野市尖石縄文考古館(当館から車60分)
|
②南アルプス市ふるさと文化伝承館(車45分)
|
③井戸尻考古館(車40分)
|
④釈迦堂遺跡博物館(当館から車60分)
|
⑤春日居郷土館(車60分)
|
⑥原始古代ロマン館(車90分)
|
⑦星ケ塔ミュージアム矢の根や(車60分)
|
当宿レストランホール入口に、縄文考古館のリーフレットコーナーがございます。 | ||
|
|